【カード解説】[sv1S] 005/078 ミニーブ 分析レポート【ポケカ】

2025/03/15

注意

管理人は初心者です。決してポケカに詳しいわけではありません。間違えることもあります。

間違った情報を記載していたとしても責任は取れません。あくまで自己責任でお願いします。

レギュレーション
G
進化レベル
たね
HP
HPHP50ライン
ルール
サイド1枚
打点
低打点(~160)
システム
逃げエネ0・1
収録されている商品
スカーレットex

使われている専門用語が分からない時は、こちらの記事も開きながら読むのがオススメです。

利点

  • サイド1枚しかとられない
  • 逃げエネ1
  • たねポケモン
  • グッズ「なかよしポフィン」対応

サイドを1枚しかとられないため、相手のサイドプランを崩すことができます。

逃げエネも少ないため、バトル場に出して1ターン稼ぐことができます。

たねポケモンなので展開するための札が多く、場に出しやすいです。特にグッズ「なかよしポフィン」に対応しているのが大きいです。

弱点

  • HP50ライン
  • ワザのエネ要求が多め
  • 低打点

HP50なので、「サマヨール」の特性「カースドボム」の効果によるダメカン5個できぜつしてしまいます。他にも「ドラパルトex」のワザ「ファントムダイブ」の効果によるダメカン6個できぜつしてしまいます。

また、ワザを使うために必要なエネルギーが2個なので、場に出てすぐにワザを使うためにはエネ加速する必要があります。

そして2エネ30打点のワザはあまり効率がいいとは言えません。ワザを使うのはあまり考えない方がいいかもしれません。

使い方

こちらの「ミニーブ」をわざわざ選ぶ理由はあまりありません。他に同名でHPやワザの違う「ミニーブ」があるため、イラストが気に入っているなどの理由がない限りはそちらを選んだ方がいいでしょう。

カードバリエーション

同名ワザ違いのバリエーション

進化先-オリーニョ

進化先-オリーヴァ