【カード解説】[sv1S] 008/078 オリーヴァ 分析レポート【ポケカ】

利点
- サイド1枚しかとられない
- HP140以上
- グッズ「むしとりセット」対応
- 特性でHP回復ができる
サイドを1枚しかとられないため、相手のサイドプランを崩すことができます。
HP150のため、「ヨノワール」ラインやほとんどのベンチ狙撃攻撃でも1ターンは耐えることが可能です。
グッズ「むしとりセット」に対応しているため、ハイパーボール以外の手段で手札に加えることができます。
特性で「手札から出して進化させた時に1回」、任意のポケモン1匹のHPを全回復することができます。傷ついたポケモンを選んで回復できるのもいい点でしょう。
弱点
- 2進化のため不安定
- 逃げエネ重め
- ワザのエネ要求が多い
- 低打点
逃げるために必要なエネルギーが2個のため、エネルギーがついていない状態でバトル場に縛られると、エネ加速をしなければ逃げることができません。
また、ワザを使うために必要なエネルギーが最低2個と重めで、ワザを使うためにはエネ加速も重要です。
そして3エネ150打点のワザはそこそこの火力ですが、エネ個数を考えるとあまり効率がいいとは言えません。ワザを使うのはあまり考えない方がいいかもしれません。
使い方
「手札から出して進化させた時に1回」「自分のポケモン1匹のHPを全て回復する」という効果を活かすため、「オリーヴァ」まで進化させたらサポート「フトゥー博士のシナリオ」などで回収し、再び「ミニーブ」から出していく、という運用方法が考えられます。
耐久が得意な草ポケモン主体のデッキに、回復役として入れてもいいかもしれません。同じく2進化ポケモンである「カミツオロチex」と一緒に入れると面白いかもしれません。


カードバリエーション
同じカードのバリエーション

同名ワザ違いのバリエーション

進化前-ミニーブ



進化前-オリーニョ

