【カード解説】[sv1S] 009/078 コータス 分析レポート【ポケカ】

利点
- サイド1枚しかとられない
- たねポケモン
- コイン次第で青天井火力が出る
サイドを1枚しかとられないため、相手のサイドプランを崩すことができます。
たねポケモンなので展開するための札が多く、場に出しやすいです。
下ワザは「基本炎エネルギー」をたくさんつければつけるほど高火力が期待でき、青天井火力も夢ではありません。炎エネ5枚で最大400ダメージと、どんなexポケモンでも倒すことができます。
弱点
- HP130ライン
- 逃げエネが重い
- ワザのエネ要求が多い
- コインを投げるワザがある
HP130なので、「ヨノワール」の特性「カースドボム」の効果によるダメカン13個できぜつしてしまいます。ベンチでゆっくり炎エネをつけて育てようと考えていても、「ヨノワール」の特性によって倒されてしまう可能性が高いです。
逃げエネも3個と重く、下手に場に出すと呼び出されて縛り付けられる可能性があります。縛り付けられても炎エネをすぐに準備できればいいのですが、青天井を期待できる下ワザの要求エネも3個あるため、たいていは3個つく前に倒されてしまうでしょう。
また、いくら青天井とは言え、コインを投げないといけません。コインで何回オモテを出せるかは運ですので、高火力を期待して投げてもオモテが1枚も出ないことはザラにあります。
使い方
「イーユイex」などのエネ加速要員をデッキに組み込み、ネタとしてロマンデッキを組むのは楽しいかもしれません。たくさんコインを投げたい人は楽しめるでしょう。
たねポケモンですから、場に出したターンに炎エネ3枚以上を一気につけてバトル場へ送り出せば、奇襲をかけられてより面白いでしょう。
炎エネを加速できる要員は他にもいるため、ポケカ公式サイトのカード検索で「炎エネ」と打って、調べてみてください。
このサイトでもどんどん追加していきますので、たまにタグで「他ポケモンにエネ加速・炎エネ加速」などで検索してみてください。検索コーナーを作る予定です。
カードバリエーション
同名ワザ違いのバリエーション

