【カード解説】[sv1S] 015/078 ブイゼル 分析レポート【ポケカ】

2025/03/15

注意

管理人は初心者です。決してポケカに詳しいわけではありません。間違えることもあります。

間違った情報を記載していたとしても責任は取れません。あくまで自己責任でお願いします。

レギュレーション
G
進化レベル
たね
HP
HPHP70ライン
ルール
サイド1枚
打点
低打点(~160)
システム
要求エネ少なめ逃げエネ0・1
収録されている商品
スカーレットex

使われている専門用語が分からない時は、こちらの記事も開きながら読むのがオススメです。

利点

  • サイド1枚しかとられない
  • 逃げエネ1
  • たねポケモン
  • HP70ライン
  • グッズ「なかよしポフィン」対応
  • 1エネで攻撃できる

サイドを1枚しかとられないため、相手のサイドプランを崩すことができます。

逃げエネも少ないため、バトル場に出して1ターン稼ぐことができます。

たねポケモンなので展開するための札が多く、場に出しやすいです。特にグッズ「なかよしポフィン」に対応しているのが大きいです。

なかよしポフィン」に対応している中ではHPも高めで、「ドラパルトex」のワザ「ファントムダイブ」の効果によるダメカン6個を1ターン耐えることができます。

また、1エネでワザを使うことができます。出してすぐの番でもワザが使いやすいです。

弱点

  • 低打点

1エネでワザが打てますが、10打点しかありません。下ワザも2エネ20打点と倒せるポケモンがいないため、ワザを使うのはあまり考えない方がいいかもしれません。

使い方

ブイゼル」「フローゼル」がお好きな方は、特殊ルールの大会などで検討してみるといいでしょう。

この「ブイゼル」がいいか同名ワザ違いのカードがいいかは、個人によって変わると思います。

今回紹介しているカードは「2エネで安定して20打点」です。他のカードは「コイン次第で1エネ20打点」とギャンブル性のあるものと、「3エネ30打点」と火力が一番高いものがあります。

2エネ安定」をとるか「運勝負」をとるか「高火力」をとるかの選択になります。どれがお好きかはご自身で考えてみてください。

カードバリエーション

同名ワザ違いのバリエーション

進化先-フローゼル