#048 嬉しい関わり。
死ぬまでに一度行ってみたい音楽イベント。
・わくバンのライブ
・Vaundy、ヒゲダン、藤井風のライブやコンサート
・ホロライブexpo
・初音ミク←new!
死ぬまでに一度初音ミクさんのライブというんだか、イベント行ってみてぇな。
うん?いや、その記事は覚えてないな。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bf9eba1dec153ef40f04d818354cb463ac44a549
この記事見てコメント読んでやっぱ死ぬかぁとは思ってないから大丈夫。
引きこもりが親からどんな関わりをされて嬉しく、どんな関わりが苦痛だったか。
苦痛な関わりは加害者の兄貴を遠ざけてくれないことと母ちゃんの過干渉過保護かな。
嬉しい関わりはそりゃ勿論、金だろ。
ここのコメント欄で引きこもりバッシングしてる人達は、俺みたいな性犯罪の被害者で引きこもってるやつのことどう思ってるのか気になるな。
いや、むしろこの人達からしたら俺は「被害者」なのであって「引きこもりとは呼ばない!!」って扱いになるのかもしれんな。
そうかな……ならいい?んですけど。ならいい……のか?
でもほら、この記事だとこの男性は病院通いが必要な人だったんだろ。じゃあ病人だから引きこもりとは呼ばないんじゃ…
でもこの人達は引きこもりだ甘えだなんだと仰る。病人なのに。
まあどんな病気の人なのかこの記事じゃ分からんから何とも言えんけど。少なくとも何かの病院に通わないといけない人なんだろ?
それのどこが甘えなのか俺には分からんな。
まあ精神科医は「甘えという概念は存在しません」って動画で言ってたけどな。病気であって甘えではありませんねと。ていうかそもそも「甘え」ってどういう概念なのかってそこから説明してた。
俺も正直「甘やかす」なら分かるんだが、子供が親に甘えることの何が悪いのかは全く分からん。
甘えって、どういう意味なんでしょうね??
期日に間に合わないからと他人に手伝ってもらうことが甘えということはつまり、期日に間に合わないけどそのままにした方が良いということ?じゃあ期日に間に合わないけどいいんですね。他人に頼ると甘えと言われるそうなので。
社会って不思議ですね。俺はてっきり他人を頼ってでも期日までに間に合わせた方がいいのだと思ってたんですが。
その理由が「自分がやりたくないから後回しにしたせいで期日に間に合わない」ということなのですが、それは他人がどうやって判断するのですか?
僕は仕事をしたことがないので分かりませんけど、お仕事ってたくさん抱えるんでしょ?その人の能力的にそもそも毎日の業務をこなしながらでは期日に間に合わない場合や、他にも抱えている業務があまりに多すぎて物理的に手が回らず、結果後回しのような形になってしまった場合とはどう区別するんですか?
ちゃんと区別できるんですか?本人が「業務が多すぎて手が回らないんですよ」と訴えても「甘えてるだけだ」と片付ける会社ってブラック企業の匂いがするんですが。
そこはどうなんですか?僕が社会経験ないせいで分からないというだけで、社会人になれば自然と区別できるようになるのかな。
他人に頼らず自立心を身につけるという概念そのものが間違いではありませんか?
僕を見ているカウンセラーさんは言っていましたが、本物の自立心とは他人を頼ることだと。そう仰いました。
ジャパニーズピーポーは本物の自立心を持ってない人が多いから自殺者多いんじゃないですか?
僕はそれを「イヤイヤ期」という言葉で解釈してみることにしました。
イヤイヤ期って、何でも自分でやりたがる時期じゃないですか。たとえ1人で解決するのは物理的に困難でも、無理やり1人でやろうとする、1人で抱え込もうとする。
それって、つまりイヤイヤ期の子供では?
イヤイヤ期の子供から何も成長していないということになりませんか?
できないことは他人を頼る、これができる大人が真に自立している人なんだそうですよ。
そもそもですけど、我々ヒトって何をどう頑張ったって他人を頼らざるを得ないじゃないですか。
考えてみてください。お金を払って食材を買うのは他人に頼ってますよね。
お金を払うことで食材を手に入れる。何故なら自分1人では食材を手に入れることができないから。
もし自立心というものが本当に「他人に頼らないこと」なのだとしたら、お金で解決するんじゃねーよ自分で食糧手に入れて見せろよ、って話になるんじゃないですか?
お金を払うというのはそういうことじゃないですか?自分1人じゃできないことを他の誰かに依頼して、やってもらう代わりに代金としてお金を支払う。
ヒトってそうやってお互いの得意をカバーし合いながら発展してきた動物なんじゃないんですか。
もし自立心が「他人を頼らないこと」なのだとしたら、お金で解決しようなんて甘えるな!!って話になりませんか?
私が他人に頼るのはお金を払っているからいいのだ、お金も払わず親からせびろうなど甘えだ、ということですか?
じゃあ野垂れ死ねってことですかね。それを他人が言うのは勝手ですけど、実の親が我が子にそれ思うと思います?
親心ってのをご存知ない。あ……もしかしてお子さんいらっしゃらない?もしくはお子さんのこと愛せなかった?
僕も親じゃないんでね、最近まで分からなかったです。
けど分かってきましたよ。
親はね、引きこもりでいいから生きててほしいと願う生き物です。
俺は社会が言う通り、親の迷惑になるから死のうと思いました。
けどね、親はどんなに迷惑だと思っていてもね、我が子に死んでほしいなんて1ミリも思わない生き物なんですよ。ていうか我が子に死んでほしいって思っちゃう親ならそれ虐待です。
他人がギャースカ言うのは勝手ですけどね、当のご両親はそんなこと思っちゃいませんよ。
この記事の人も病院に通わねばならないということが判明し、お医者さんから説明なさったと。そしたらご両親は納得されて、お金を出すようになったのだと。
それつまり、死んでほしいなんて1ミリも思ってなかったということでしょ。
まあちなみに外国では若者時代に引きこもるのは全然珍しいことではない、ただし外国の若者は若者のうちしか引きこもらないのでジャパニーズの長期化する引きこもりは珍しいということだそうですよ。
何故かというのを解説しますと、そもそも外国って履歴書に空白があるのは当たり前なんですって。だから採用する企業側も「この空白は何ですか?」とかあまり気にしないんだそうな。なので、若者がたとえ数年引きこもっていても、働けるようになったタイミングで余裕で雇ってもらえるそうです。
でもジャパンという国ではそうならない。履歴書に空白がある=異常者だから弾く、となる。だから一度でも履歴書に空白ができてしまうと二度と社会に戻れない。立ち止まることを許さない社会構造なんです。
まあそれだけじゃないと書かれてましたかね。何だっけな?家族の自助ばかり求められすぎているってのも書いてあったかな。
自助→共助→公助みたいな順番で進むじゃないですか。できる限り自助で頑張りなさいって突き放されて、公助がほとんどない。
だから自助じゃ無理だよって分かる頃には既に引きこもりが重症化していて、そもそも公助まで辿り着く前に最悪の事態になってしまい、命を絶ってしまう。
外国だとまず公助らしいですね。税金を何のために払ってるんだよって話だそうな。
別に外国が素晴らしいとか何とか言うつもりはないよ。ジャパンという国は特殊な国なんだということがお分かりいただければそれで。
甘えとか何とか、不思議。そもそも国が「まず親に甘えてね公助はしないよ」って突き放してるんだよね。
でも君らはあれだろ?だからって早速公助に頼ろうとするとそれも甘えと呼ぶのだろ?
つまり1人で生きていくのが無理になった人(ヒトは皆1人では生きてないが)は、その時点で何やっても甘え甘えと言われ非難され、死ぬしかない運命にあるってこと。
だからまあ、人口減少は止まらないんだよ。
僕は大丈夫だと思ってますよ?人口減少したから消滅するとは限らない。
何だかんだジャパニーズは賢い民族だし、生き残ってくんじゃないですかね。なんか「既にジャパンの一人勝ちだ」みたいな記事書いてる人いたし。
けっきょく最強はムラ社会だったということでいいんじゃないですかね。弱い人間は排除して強い人間だけが生き残る、なるほど素晴らしい弱肉強食、これぞ生き物の真理。
僕は排除される弱い人間ということですね。まあ性犯罪の被害者なんで僕のせいじゃないですけど。
受け入れますよ?僕は。
よりよい祖国のために礎となりましょう。
あーた方の考え的にはあれでしょ、障害者も精神疾患も病人も怪我人も全部弱いやつだから、死んでも仕方ないと。そういうことですよね。
まあジャパニーズピーポーの不思議なところは、そういうこと言っておきながらめちゃくちゃダブルスタンダードなところなんですが。
いざ自分の子供がそうなったら途端にダブスタが発動するよね。
母ちゃんなんてモロにそうですよ。弱いやつは死んでも仕方ないのだといつも言うております。
その割に俺のこと殺そうともしないんだな。
いざ自分の子供がそうなって目の前で苦しむ姿を見せてきたら、けっきょく誰も家から追い出すとかできないんですよ。
まあいるけどねww本当に追い出そうとするやつww
まあね、目の前で見て初めて分かってハッとする親は多いんですよ。これは追い出したら死んじゃうって。
死なないでほしい生きてほしい、だから追い出すことなんてできない。たいていの親はそうなります。
でもまあ、いますよ。僕の知り合いに。
僕は引きこもりをかれこれ10年ぐらいやってる人なので、僕の周りには「うちの子が急に引きこもっちゃって…」というご家族が何名か、情報を求めてお話しに来られます。
その中にいらっしゃいましたね。お母様は必死に息子さんに寄り添おうとしてるのに、お父様が「家から追い出せばいいんだ!!」と乱暴なこと言って聞かないというご家庭。
お母様がうちも通ってるカウンセリングに行かれまして、プロの引きこもり支援のカウンセラーに「お父様けっこう原因ですね」って言われたと聞いたような。
息子さんもお父様に会うのが嫌でリビングに出てこない、食事もとらない風呂も入らないという生活をされてるそうで。お父様が出かけていらっしゃる間にコソコソ出てきて食事を済ませるんだそうな。
カウンセラーさんは「お父様のお話ははいはいって聞き流しておいてください」って言ってたんだそうな。
そして発達障害とかあるんじゃないかなって話だったが、そういうお父様に限って「診断なんかつけたら世間体が!!」「俺の息子が障害者だなんて!!」と、お父様のお母様(お祖母様)とセットでお怒りになり、病院にすら行くことができないんだそうな。
どう考えてもお父様が原因だろ(;˘ω˘)スッ…スヤァ…
まさにこのコメント欄で甘えだの何だの言うてるような人が原因で子供の引きこもりって起きるんですよね。不思議。
まあこの息子さんは何とかカウンセリングに出てこられまして、カウンセラーさんと繋がったことで少し状態が良くなってるそうですね。
まあ我が家はまっっったく違う事情で引きこもってるからアレなんだが笑
まあ両親に原因がないとは全く言えない、いやマジで言うと兄妹間の性的虐待って親の不適切な養育環境が原因とされるそうなので、つまりまあ両親のせいなんだろうとは思いますけど。
我が家は愛情は足りてる、いや深い、愛情が深すぎる。それで俺がダメになってる。
ダメになってると言うのは甘えてるという意味ではない。俺は両親に甘えたいとか思ったことは1ミリもない。てか両親早く〇んでくれと毎日思ってる。
どちらかというと甘やかしてる親って感じよな。最近思うようになったが。
俺だけじゃなく兄貴のことも甘やかしてるのは間違いないよ。
でも甘やかすというのは親が子にやる行為なのであり、子供が親に甘えてるわけでは全くない。
チョロい親なのは知ってるがね。たまにそのチョロいところをおんぶしてもらうことはある笑
一昨日もね、メルカリの発送作業で自転車10分のコンビニ行くのしんどいから、母ちゃんに車で連れてってもらった。これは甘えというよりチョロい親の愛情を利用させてもらった。
ちなみにこの時の俺はストレス胃痛で食欲が全くなく、睡眠不足でヘロヘロだった。ストレス源は兄貴。性的虐待の加害者ね。
俺は訴えたよ。「帰ってこないでほしいと思ってる」と。でも両親は聞かなかった。兄貴を家に入れたんだ。
だから僕は毎日ストレス胃痛で……あ、あんまりこのこと書くと良くないな、思い出しただけでストレス胃痛してきた(;˘ω˘)スッ…スヤァ…
それぐらい兄貴がストレス源な僕なのに、僕のことを思って兄貴を出禁にしようなんて言えない両親なのでね。両親のせいなんだからねって思いながらチョロい母ちゃんの愛にタダ乗りした。
正直ぶっちゃけるが、これは確かに甘えた笑
でも必要最小限にしてるよ。なるべく俺は1人でやりたい。母ちゃんと一緒にいたくないし。
でもまあ、最近はそれすらも危機。
一人暮らしすると予期不安で潰れそうになるんだなって思えてきて、どんなに過干渉過保護が嫌でも、母ちゃんがいなくなるまでは母ちゃんと一緒に住んでないと大変なことになりそうって、思い始めた。
母ちゃんと一緒にいたくないんだ。でも安全基地は世界で母ちゃんしかいないから、離れることができない。離れただけでものすごい不安。
だから最近ちょっと思ってることがあるんだけどね。何か母ちゃんの代わりになる安全基地を、今からでも作れないかなって。
俺って今のところ「母ちゃんにひっつく」ことでしか安心できない人間なので、自室にいても安心できないんよ。布団に入ると兄貴に触られたこと思い出すから布団も安全じゃないでしょ。
まあこの家にいる限り安全じゃないの。
でもね、母ちゃんがいる限り、年に数回兄貴が家に帰ってくるの。
兄貴は母ちゃんの愛情に飢えてるやつだから、帰省中は毎日母ちゃんにひっついてベタベタしてんの。まあ兄貴は兄貴で可哀想なやつだから。絶対的な愛情は足りてるはずなのに、相対的に見ると俺の方が莫大な愛情もらってるから、嫉妬しちゃうんだね。
だけどね、そうやって兄貴が母ちゃんにベタベタするとね、俺の唯一の安全地帯が危険地域に変わるんだよね。安全地帯母ちゃんが危険地域になるので、つまり世界から俺の安全地帯が全て消えるのよ。
だから俺は安全地帯を失ってストレス胃痛で睡眠不足で肩こりもめちゃくちゃ酷くなるのよね。常に緊張してるみたい。
世界から安全地帯が消える上に兄貴という脅威がやってくるから、常に緊張してそのせいで寝不足になるみたいね。肩こりもそういうことらしい。
そんな時のために、母ちゃん以外の安全地帯を用意したいの。それを最近考え始めてる。
なんかほら、発達障害の子が毛布をいつも抱き締めてるとか、あるじゃない。あれって毛布が安全基地になっててそれを触ることで安心するってことらしいじゃん。
俺もなんかそういうのを作った方がいいんじゃないかと思うのよ。
安全基地ってどうやって作ったらいいのかな。俺って別にぬいぐるみ持ち歩くとかの習慣ないんだけど、できるようになるもんかな?
んまあ、自分は大切にされる存在ではないんだろうな。
だって家族だろ?妹だろ?血の繋がった実の妹に性的虐待しようと考えるんだから、まあ俺は大切にされる存在じゃなかったわけだよな。
そして「他人は自分を大切にしない怖い存在だ」も勿論、つかこれを一番強く思ってるんじゃないですかね。
だから他人への恐怖が強すぎて引きこもってるんだろ。
まあコミュニケーション能力に自信がないのは……そりゃいじめの影響もあるだろうけど……(ボソッ)
異性に対しての苦手意識……えー、どっちのだ(体が女心は男)
俺はどっちも苦手だ笑
男は性的虐待、女はいじめだ。だからどっちも苦手だ。
まあ俺ってどちらかというと兄貴の性的虐待によって母ちゃんとの愛着がぶっ壊れた、みたいな感じの方が合ってる気がするんよな。
母ちゃんとの愛着どころか家族そのものへの愛着がぶっ壊れたからさ。家族からの性的虐待なんでそらそうなんだけど。
だってまあ、血の繋がった兄貴がそんなことするはずないよね!って、思ってたから。
俺は冷静な眼差しで思ってたんだけどね。中学生になる兄と小学生の妹を同じ寝室で同じ布団で川の字に寝かせたらまずくない?って。思ってたんだけど。
でもまあ信頼してたから。そんなことするはずないと。
そしてそれが裏切られたから、何より自分を責めたんだよね。信じた俺が悪かったかーって。
でもそれと同時に、思ったよ?何で俺に分かったことが親に分からなかったんだろうって。
その時点で親への信頼とか愛着とかはぶっ壊れますよそりゃ。
あぁそうか、親は分かってたけど敢えて兄妹を同じ布団で川の字にしてたんだ、つまり俺は大切にされない存在なんだーって。小3にしてそう思いました。
えーっと……安心を感じるもの……?
安心……セキにゃん……友人……フジ工房……?
あと僕のデスクトップPCちゃん……これぐらいか……
自室にいても布団に入ったら緊張するけど、椅子に座ってPC机ちゃんに向かってデスクトップPCちゃん触ってる時は、安心する……その状況では性的虐待受けてないので……
あと地味に思ったけど、俺布団よりベッドの方が落ち着いてたな。地べたに布団だとやっぱり思い出すんだろうな。
地味に今気づいたわその事実。一人暮らししてた頃はベッドがけっこう安心できてたな俺。それは地べたに布団じゃないからだったのか。
我が家は畳の部屋で寝てたので、布団敷いて川の字で家族4人が寝ていたのだよ。両端に両親で真ん中俺と兄貴なんだが、何故か俺の左は父親で俺の右は兄貴だったんだ。男に挟まれてたから恐怖で不眠だったね。
えっと、セキにゃん、友人、フジ工房、作業机ちゃんだな。覚えとこう。
おい誰だ。誰だー英二さんの顔写真こんな所に貼ったやつー。
こらこら、違うから。こういう時に英二さんの方持ち出してくるのマジやめてくれん?セキにゃんって言ったろ?
あれ?カウンセラーさん入ってないの?
(・-・`)アッ…
い、いやごめん……そうとはならなくて……
なんかこのバタフライハグ用に、どっかにメモしといた方がいいな……安心できるものって咄嗟に全く浮かばないし……
まあ安心できるもの!!って聞かれて咄嗟に思いつけるのは友人だけなんだよな。
え?母ちゃんはって?
え……あぁ……まあ……
でも母ちゃんは今回の兄貴帰省により安全基地ではないことが分かってしまったからさ。俺の安全基地であったはずの母ちゃんは兄貴がベタベタ触りまくってたから、あれはあまり触りたくなくなったよね笑
と、とりあえず、寝るか笑
寝よ寝よ。
セキにゃん友人フジ工房PCちゃん、覚えとかないと。