#011 ぱいぱい!

2025/03/14

注意

管理人は初心者です。決してポケカに詳しいわけではありません。間違えることもあります。

間違った情報を記載していたとしても責任は取れません。あくまで自己責任でお願いします。

ヤッベー…(出たフジ工房アモアス実況でインポスターがバレそうな時によく出る字幕)

頭の中がパイパイ仮面に占領され始めてるんだが…怖…

何この曲…謎の中毒性が…

マリン船長、歌うま…なんか無駄に歌上手いのとなんか無駄にいい曲なせいで、パイパイなのに謎の中毒性が…

やめろよネタ曲じゃねーのかよ…ヤバいな何だろなこの謎の中毒性…

何なら「パイ♪パパイ♪パパパヤパーイ♪」のところ、踊れそうまである…そんなに見てしまったというか、あのサビのダンスもすげーキャッチーよな…

あのダンスと歌が合わさった途端、なんか、絶大な記憶力を生み出すよな…バーンと脳裏に焼き付いて離れない感じが…

俺本当に思うんだけど、数年前にVTuberに初めて興味持って初めて覗いた人がマリン船長でさ。人生で初めて聞いたVTuberの曲がトレジャーボックス?だったんだよ。アイムトレジャー何たら。

まあ俺は過去性的虐待に遭ってるせいでめちゃんこ意識高い系ジェンダーレスみたいな部分がけっこうある人なんだが、そりゃあもう「な、な、な、なんてけしからん曲だぁぁ!!!(  #`꒳´ )」ってひっくり返って、VTuberなんか見ねぇ〜ってなったのよね。まあけっきょく知的好奇心に勝てなくてReGLOSSさん見てるんですが。

最初に聞いた曲が「幽霊船戦」だったらなぁ…と、めちゃくちゃ思うのであった。

あらぁVTuberさんも良質な音楽を提供なさるのねって、思えたよなぁ。

何でよりによってこのジェンダーレス最先端思考回路の俺がトレジャーボックス聞かなきゃならんかったのだ。まあマリン船長のホーム画面に固定されてた動画がそれだったからだが。

まあ、つか、最初に思いついたVTuberの名前が星街すいせいさんだったら良かったのにね。まあさいとうなおき先生の添削動画にマリン船長が度々出てらしたからさ。どうしてもマリン船長の方が名前よく聞いたのよね。

パイパイ!笑

いや、ね、慣れた。慣れたわ。流石若者。艦これやってただけのことはある。

あぁ、こういうキャラなだけか…って、なった。まあそういうキャラで売ってるなら、しょうがないよな。まあご本人が同意されてるなら、いんでね?

まあ俺も小学生でエロ本読んでたぐらいのやつですから、まあ慣れれば普通に。誰だ不適切な養育環境とか言ったやつ。

不適切だよ!!!(どーん)

あぁそうだよ我が家は不適切さ!!どうやら兄妹での性的虐待が起きた段階で、その家庭は不適切な養育環境、親はネグレクトと見なされるらしいな。

あぁそうだよネグレクトだよ。子供2人を同じ寝室にぶち込んで大人だけの時間を楽しんでおられましたわ。※えっちなことはしてない

普通にお互いマッサージしあってテレビ見てるだけでした…って、なんかエロく聞こえるな←

パイ!パパイ!パパパヤパーイ!

パイーヤ!(゚ロ゚)

んまあほら、小学生にしてパソコン使いこなしてエロ動画見てた男ですから。ていうか俺男だし。普通に、まあ、嫌かと言われると、まあ……ね。

今は一時的にエロいの無理になってるけどね。2回目の性的虐待がフラッシュバックし始めて混乱してるので。

でもそれはそれとして、僕だって艦これ大好きでお触りしてましたよ。お触りボイス聞きまくり。

逆に言うとここまでどっぷり男性向け萌え絵の世界に浸ってた俺ですら、最先端の思考回路になっちまったよってことなんだが。価値観のアップデートは必要だと思う。それはそう。

それはそれとして、マリン船長の中の人はこのキャラに同意してるんだなと思ってるよ。まあ多分そうだろう。

同意して演じてるのなら、まあいっか。1番問題なのは、嫌がるのを無理やりやらされてることだからね。

まあマリン船長の精神面が心配じゃないと言えば嘘になるが。心配はしてるよ。いつか辛くならないかなって。

女性でやたら性欲強いとかそうなると、だいたい過去に性的虐待受けてるから。マリン船長もそうじゃないかという心配はなくもない。

何を隠そう俺がそうだったからな。

まあ俺は男だったので、異性関係が乱れるとかそういうことはなかったんだが。ゲイなので同性関係は乱れてるなΣd(´>؂∂`)

いやいや嘘だよ、現実には何の行動もしてません。現実には好意を持たれた14人の男性全て振っとります。男性嫌悪なので。

まあ、都合の良い話で申し訳ないんだが、本当にたまたま俺、生まれつきのフィクトセクシュアルだったからね。初恋が2歳で相手が犬夜叉だから仕方ない。

まあ、脳内はとてつもなく乱れてる。それは間違いない。

脳内で150人超え…もしかして200人いってる?の男性キャラを食い荒らして食いちぎって海に沈めてきた男なので。尚食いちぎっては物理。

うん、物理的に四肢切断カニバ屍かんとやっとるんで、俺の脳内はとてつもなく残酷でえげつなかったのは間違いない。今はだいぶマシになったよ。

まあやはり、不適切な養育環境だったんですな。としか言えない。

だからまあ、素養はある。マリン船長もお色気で売ってるなら、そういうキャラなんだなと思えるぐらいの素養はある。

多分ミソジニーの方々が仰るようなフェミと呼ばれる人達は、こんな風に受け入れられないと思う。マリン船長なんて見たら白目剥いて泡吹いて倒れるんじゃないかな。

俺は、受け入れたよ。同意の上でやってるならよろしい。

俺もGカップなんでね、現実世界でパイパイ仮面ができちゃうかもしれん。踊ってみたらいい感じになりそう。

この、パイ♪パパイ♪の振り付け、巨乳だからこそできるよな。俺はできちゃう。

まあこれをAカップの人が踊ったら…うーん、どうなるんだろ。

うちのフクロモモンガさんさ、俺のGカップを都合のいいテーブルか何かだと思っててさ、いつも胸の上歩いてくの。歩きやすいんだろうね(´つヮ⊂)ウオォォwwww

お前なぁそれ俺じゃなきゃできないよぉ?と思いながら、胸の上を颯爽と走ってくフクモモを見てる。ちなみに母ちゃんはAカップなのでできない。

何でAからGが生まれるんだろね?不思議だねぇ。少なくとも胸は遺伝じゃないというのが分かるよ。

おや、殿方、どうなされた??あたしの胸の上を走ってみたいかい??( ≖ᴗ≖​)ニヤッ

無理だぜ。普段は抑えるブラつけてるから。まあ抑えるブラつけてFのサイズにしかならんがな。

何が嫌ってさ、こっちも好きでGやってるわけじゃないからさ。なんか、店員さんって「見栄張ってる」と思ってるみたいでさ。

「いや〜あなたの胸はそんな大きくないですよ」とか言いながら測ってくんの。「せいぜいFですね」って。

「あ、すみません、抑えるブラつけてるんです」って言うと、なんか急に態度変わる。「あぁ……それは、Gですね…」って。実際フィッティングしたらGだった。

だから言ってんのに。何で見栄張ってると思われるんだろ?

だから言ってるじゃん。誰も好きでGやってないのよ。嫌々やらされてるんでしょ。

抑えるブラつけるに決まってんじゃん。まあ店員さんは急に態度変わって「このブラは抑える効果あるのでオススメです」とか言い出すんだけど。

パイ!パパイ!

すごいでしょう。毎日風呂入って自分の胸を見下ろしては、うん、すげぇなって思ってる。質量すげぇよ。

よく胸の下を手で持ち上げて遊んでる笑

まあ机に乗るし…てか乗せないと腕が前に行かない。つっかえて邪魔だからね。

なんでいつの間にこんな話に笑

パイ!パパイ!

あ〜、ソワレいい曲ぅ……

すいせいさんの曲を全て聴いたわけではないのだが、ソワレが今んとこ1番俺の気に入る曲だな。この曲めっちゃいいね。

これは疾走感ありつつメロディアスでキャッチー。このメロディは頭ガンガン振りたくなる。いつの日か〜!って。

非常にパーカスもいい仕事してますわね。いい曲ほどパーカスが輝く。

僕吹奏楽でパーカスやってたから。打楽器好きなのよね。

曲を聴くとまず真っ先に耳に入ってくるのはドラムの音なのよ。ここら辺、ミュージシャンによって違うのが面白いよね。

フジ工房がポケモン剣盾やってた時さ、ビートくんのBGM聴くじゃん。俺はこの曲聴いて「はぁんいいドラム♡」って思ってるんだけど、フジ工房は「このベースめっちゃかっけぇ!!歪んでる!!ギャロップしてるねぇ!!」って真っ先に言っててさ。やっぱドラムやるやつとベース弾く人では聴こえる音が違うんだね。

あ、ごめん、ベース詳しくないから、ギャロップしてるってのがビートくんの曲だったか覚えてないや。他の曲と記憶混同してるかもしれんから謝っとくね。

俺基本的にドラムばっか聴いちゃうのよね。ドラムだけ耳コピで叩けそうだもん。

やっぱね、いい曲ってのはドラムが輝いてるね。素晴らしいリズムを刻んでる。

俺が1番好きなのは、ヒゲダン。ヒゲダンのドラムは引き算が素晴らしいね。煩くないんだよ。煩くしないけど、必要最低限の音だけ拾って打ってくる。極限まで飾りをなくしたシンプル・イズ・ベストのドラム、だと個人的に勝手に思ってる。

シンプル・イズ・ベスト⊂(`・ω・´)⊃バッ

シンプル・イズ・ベストでいながら的確な所に打ってくるから、ビートの刻み具合は最強。気がついたら体が動いてるぐらい、リズムを作り出すよね。

マジで俺、プリテンダーのドラムに感動しちゃってさ。なんって美しい引き算だ!!😭ってなる。

分かる?あそこよあそこ。もっと〜何たらかんたらで〜のとこ。ごめん歌詞が出てこない。

Bメロって言うのかしら?あそこのドラムは天才よ。他の楽器もリズムを刻みにいってて、記憶に焼き付いて離れないよね。

まあボロクソに褒めてますけども。好きじゃない人いたらごめんごめん。

すいせいさん、いい声してるね。この人のは入れてもいいなと思えた。

まあ母ちゃんのような言い方したくないから頑張って俺なりの言い方するけど、俺にとっては非常に魅力的なお声と歌い方をしなさるね。俺にとってはね。

俺個人の耳にはこの方のお声はとても美しく聞こえますね。これはお声の勝利だなと思った。勿論、歌唱力も素晴らしいのだけど。

まあやっぱり、自分の好きなお声苦手なお声って、あると思うのよね。

母ちゃんは自分の好き嫌いなのに「この人の声は魅力的じゃないんだよ!」とか誹謗中傷しちゃうので、僕はその言い方は好きではないのだ。

なんていうか、ダイチシマダのサーニーゴチャンネルに「○○チャンネルは面白くないからコラボやめろ」って書き込む人と同じ感じ。それってあなただけの感想ですよね?って話。

あなただけの感想なのであって、それがあたかも世界基準かのように主語を大きくしてしまうと、良くないよね。

私の感覚こそ世界基準、とか母ちゃん割と本気で思ってるっぽいので、僕は賛同できないな。

ほら、有名なアーティストのことも平然と言っちゃうから。誰とは言わないけど色々言ってる。

んーでもその人、めちゃくちゃ一時代を築き上げた超大物歌手だと思うよ?って俺は思ってるから、ふーんそうなのーで流してる。

別に俺も好きではないよ?好きではないけど、だからってボロクソ言うのは違うと思ってるから何も言わない。ていうか、わざわざ好きじゃないアーティストの話なんて出さなくても、好きなアーティストの話をしてた方が建設的だと思ってるから。

好きでも何でもないアーティストの悪口を言ってるその時間で、大好きなアーティストを賞賛したくない?俺はそういうタイプ。

俺の好みに合わなかったというだけの話なので。多分だが、このアーティストの名前出したらほとんどの人はギョエ〜!?ってなると思う。それぐらいとんでも超大物歌手をディスってます。

俺はやっぱ、他人をディスるより賞賛していたいよね。ディスる言葉は好きになれないよ。

マリン船長、無駄にいい曲なんだよな…無駄にって言うのは失礼なんだが…

ちゃんとした所に曲依頼してるんだなって思っちゃう。曲そのものがまずクオリティ高くていいんだよ。

そしてマリン船長、これまた無駄に歌が上手かった。無駄にって言っちゃうけど。

ただのネタ曲のはずがネタに終わってないよね。ネタキャラはそんなに歌上手くなくてもいいんじゃないの?って思っちゃうぐらい歌上手いわ。

ネタキャラとは思えないほど歌が上手く、ネタ曲とは思えないほど出来がいい。そら謎の中毒性も発揮するわな。

パイ!パパイ!(∩´∀`∩)パイパイ

あとね、マリン船長、やっぱお声、すごいわ。アニメ声に慣れてない方は鼻ひん曲げて嫌がりそうだが、悲しくも僕は若者だから、聞けちゃう。

VTuberのアニメ声が嫌いすぎるって人のコメント見たんだが、やっぱそうだよな。普段から聞き慣れてないと違和感しかないだろうね。

いうて俺も、儒烏風亭さんの時ちょっと鼻ひん曲がってた。な、なんてドギツいアニメ声じゃ…!と思ってた。

このタイプのアニメ声って、アニメはアニメでも男性向けの深夜アニメじゃないと聞けないからな。俺は男性向けの萌え絵美少女アニメは特に見ないんで。俺ゲイだから。

男性向け萌え絵美少女深夜アニメ限定の特殊な声だから、そら一般の人には嫌がられるよ。俺はある程度理解があったから乗り越えたけどね。

まあ……フェミの方がこれ聞いたら目ぇひん剥いて泡吹いて仰向けにバタンだよ。間違いない。

俺の母ちゃんはけっこう倒れかかりそう。俺達Z世代が子供だから耐性ついてて、倒れるまではしないと思うけど。

ねぇ聞いてー?笑

ぬーどるストッパーフィギュアっての見つけてさ、何それ便利でいいじゃんってストッパー用に桜ミクさん買ったのー。飾るのではなくガチストッパーに使う用で。

俺の部屋にはフクモモがいるから、包装開ける音でフクモモびっくりしちゃうから、リビングで開封して部屋に持ってくのよ。箱から出したミクさんを、まるで鳥さん止まらせてるかのように手に持って、開封した箱とか始末してたの。

そしたら母ちゃんが「まーた何を買ったんやこいつはー」って覗きに来て。

母ちゃん、60代後半ね。

「初音ミクかいな」って言ったの!!!

嘘だろ…!?桜ミクが分かるというのか…!?(; ・`д・´)

まあ俺はボカロ懐古厨だから、大昔からボカロ見てきてるので。テレビでボカロ特集やったら欠かさず見てたから、母ちゃんも初音ミクの姿をぼんやり覚えててさ。ツインテールはとりま全部ミクさんだと思ってるらしくて、ツインテールだけ見て当てたらしい。

まあ確かに、ミクさんのツインテは誰にも真似できないというか、あのツインテやったら誰もが「ミクさん…」って思っちゃうレベルで有名だもんね。まあ、分かるか、そうか。

でも桜ミクだから髪色は全く違うもんでさ。まさか当てられまいと思ってたわ。

俺はやっぱ、ミクさんと言えばあの髪色って思ってたからね。つか、ぶっちゃけ言うけど、俺がミントグリーン系の色好きなのってミクさんの影響だからね!?ミクさんにこの色の良さを教えてもらったんだよ。

髪色違うのに当てたからふえぇ!?ってなったが、一般人は逆にツインテの髪型だけでミクさんって分かるんだね。俺だと髪色も合わせて認識してるからな。

ボカロは懐古厨( ・´ー・`)ドヤァ

シャルルより最近の曲はボカロとは認めてませんから僕。( ・´ー・`)

まあシャルルもボカロと認め……うーん……認めたくない気持ちがあるけどな。

シャルルより最近の曲は全て、別ジャンルだと思ってる。ボカロというジャンルではないという勝手な認識。

俺、厄介な老害オタクなんで( ・´ー・`)ドヤァ←ドヤるな

ボカロが好きっつか、あの時代が好きだったんだ。ボカロがオタクだけのものだったあの頃。

あの頃の思い出をあのままに取っておきたいんだ。だから、シャルルより最近の曲は、ボカロではありません。

聞かないとは言ってない。まあこの曲は聞いてもいいかと思ったら聞く。

ただし、別ジャンルだと思ってる。ボカロとは呼ばないね。

俺、厄介な古参老害オタクなんで( ・´ー・`)ドヤァ←ドヤるなて

俺は軽いネット老害だよ。まあ本物のネット老害に比べたら可愛いもんだとは思うけど。

だからYouTuberとかVTuberとかも最初の方は認めてなかったんでね。YouTubeにチャンネル登録とかいう概念ができるより前から見てるんで。

広告収入だとかそんな話になるとは思ってもいなかったあの頃が好きなの。今のYouTubeは金だね。拝金主義。

ネットが趣味だけだった時代を知ってるので。そりゃどうしても、金稼げるようになると皆変わってく。

ネットなんて1円も稼げなかったのにね。今の時代がダメとかそういうんじゃなくて、あの時代が好きだっただけなの。

あの時代はもう戻らない。寂しいもんだよ。

別に俺は、あの時代が好きだったと言うだけで、今の時代を否定しようとは思わないよ。拝金主義が悪いとも言わん。

拝金主義が悪いと言うより、金儲けのために本来やりたかったことを我慢してる姿を見たくないって感じはする。皆ビジネスで当たり障りのないことしか言わなくなったなと。

そんな中で、令和のコンプラにどう考えても違反してそうなマリン船長というキャラを見て、ちょっとあの頃を思い出して懐かしくなったんだよね。あの頃の空気を少しだけ感じられたよ。

コンプラが悪いとも言わない、むしろ俺はコンプラに厳しい方だ。

コンプラに厳しいこの俺が、その一方でめちゃくちゃだったあの時代を愛してるのさ。矛盾した話だろう?

あの時代を愛しながらも、コンプラに厳しくなることはできる。あの時代は良かったし、今の時代もいい。それぞれ良さがあるのだ。

令和のコンプラにマリン船長は違反しまくってそうなんだが、俺はむしろあの時代のノリを思い出して少し嬉しくなってしまったよ。俺もまたあの時代の人間だったということさ。完璧に何もかもが変わってしまったわけではない。

だからなんか、懐かしい気持ちになるよな。嬉しいよ。生きた化石感ある。シーラカンス。カブトガニ。

生きた化石wwめっちゃ怒られそうなこと言ってるww

マリン船長、30代らしいもんな。俺より更にあの時代の人間だったと思われるから、いいんじゃないかな。1人ぐらい、あの時代から生き続けてきたシーラカンスがいても。

そろそろ寝ないと。ヤバいわ。

最近たくさん書いてるなー。少しリハビリできてる気がするぜ。

自分のお気持ちをネット上に表明するのって、リハビリになるな。俺は何かあるとすぐ世界を閉じて引きこもろうとするので。

俺さ、寝っ転がってさ、胸の上に腕置いてスマホ打てるんよ。腕が楽という。ヤバ笑