#005 ギフテッドなのかなぁ。
https://president.jp/articles/-/92204?page=1
俺も割と頭イカれてる方だと思ってたけどやっぱ違うのかなぁ。
京大でこういう問題起こすタイプのやつって、頭イカれてる人多いじゃん。
ほら、前にあった「ギフテッドで東京藝大に入ったけど辞めた」みたいな人のやつ。あの人もけっこう頭イカれてたでしょ。
京大もやっぱ理学部とか数学科とかって頭イカれてる人多いじゃん。毎日10時間ゲームして京大入ったり。
俺は毎日10時間ゲームしたとまでは言わないけどさ。勉強時間は毎日2時間程度だったね。え、2時間……?2時間もしたかな覚えてない。
勿論、京大なんて入れてないよ?入れたのはただの難関国公立だけど。
まあ国語のセンター試験現代文は100%だったけどね。国語全体で94%。あと数IAも98%だったかな。
まあそれぐらい。頭イカれてるってほどではないのかなぁ。
まあこの時うつ病の症状がけっこう苦しくて、朝起きるのも大変な中やったんだけどね。
うつ病、高2で不登校、地学は100%独学(ちなみに物理はゼロ点)、現役で難関国公立行ってれば、そこそこ頭イカれてそうな感じしない?笑
うつ病とか不登校とかなければ京大入ってたかもしれんね笑
まあ、自分は十分頭イカれてる気がしないでもないんだよ。フィクトセクシュアルだのトランス男性(?)だのゲイだのバリタチだの。
男こそ化粧して着飾るべきとか思ってるからね。なんか、やっぱ、イカれてんのかなって思えてくるじゃん。
こんだけ揃ってるのに、物理ゼロ点、化学も赤点なのよね。やっぱ頭イカれてる気がするよね。
生物が得意だよとか言いながら動物行動学しかできないし。まあ人体の話ならまだ何とかなるけど、遺伝子の話になるとさっぱり。
でも動物行動学は大学の授業すら簡単すぎて退屈したね。やっぱこんなもんなのかって思っちゃったよ。
まあその時うつ病で倒れてたんだけど笑
うつ病で床に伏せってる毎日の中、死ぬ気でお出かけして講義受けたんだよ。でも知ってることしかなくて退屈して2度目は行けなかったね。
まあ、基礎だからしょうがないよねぇ。
俺は頭イカれてない普通のギフテッドなのかな。
正直、正直言うよ?ギフテッド当事者会に暫くいたんだけど、なんかここレベル違くない?とは思ってた。
レベル低いとかは言いたくないのでなるべく言わないよう頑張るんだが、1人が「ギフテッドの子供は高確率で共感覚を持ってるんです」とか話してて、驚いたんだよ。持ってないの?って。
絶対音感とかさ、え?持ってないの?って思ったんよ。ギフテッドなら持ってて当たり前だと思ってたからさ。
俺は何の訓練もしてないけど、ピアノを好き勝手弾いてたらいつの間にか持ってたよ。そういうもんだと思ってた。
だから大学のアカペラサークル入ろうとした時、アカペラ歌う前にハーモニカ?でプーッて音吹いてから歌い始めたのを見てガーンってなった。そんなもんいらないのにね。
え?必要なの?何で?口を開けばドーって出てこない?ファでもソでもいいけど。
吹奏楽部が音合わせする時はシ♭だけど、オーケストラが音合わせする時はラの音だよね。何で違うんだろう。
その代わりキー変更が全くできない頭してるんだよね。これは困ってるよ。
なんつか、絶対音感的に、場所っつーのかな?音を座標登録してるんだよ。
音を聞くと座標が見えるんだけどね。見えるし触れられる。
曲を聴いても1音1音独立して座標登録されてくから、キー変更しようと思ったら新しく座標登録し直さないとできなくてさ。だから原曲キーしか知らないと他のキーが歌えない。
カバーとかで他のキーもたくさん聞けば、座標登録が増えていくから歌えるようになっていくんだけどね。基本的に原キーじゃないメロディは新曲という認識になっちゃうよね。だから新曲のように覚え直さないといけなくてさ。
オルゴールみたいなもんかなと思ってるよ。オルゴールってキー変更しようと思ったら、そのキーの楽譜を用意しないといけないでしょ。そんな感じなの。
ピアノも独学で適当にやってたら小学校の音楽会の合唱で伴奏担当することになってたり、大変でしたけどね。
まあ、頭イカれてるように聞こえない?笑
でも違うのかなぁ。何だか悲しいなぁ。
俺は最近ようやく自分の才能を客観的に見つめることができるようになって、これってすごくね?って思えるようになってきたところなのにな。
やっぱりすごくないんじゃん。もしかして世間的にはこれすごいんじゃって少し期待しちゃったよ。
まあこうやってわざわざ書いてるってことは、これを見た誰かから「いやいやすごいよ!」って言ってほしいと思ってるんだろうな俺って思ってるけど。
自信がないのよ。いつまでも。
自信がないから誰かに肯定してほしいのよ。
なんかさ、ギフテッドを特集した記事で「ギフテッドも普通の人間、どちらかというと目立たず生きていきたい、競争せず楽しく暮らしたい」みたいなこと書いてあったんだけどさ、コメント欄に「この人達は自分が1番だと思ってたら上には上がいることを思い知らされて挫折して、それから「競争したくない」みたいな考えになったんだろう」ってコメントがあってさ。
それは違うと思うんだよ。
俺は生まれて物心ついた時から知ってたよ。上には上がいることを。
競走なんてしなくても分かるじゃない。俺は勝てないって。
競争しないと勝てるかどうか分からないんなら、そもそもあまりだよ。何もせずとも自分の実力、相手の実力ぐらい分かるでしょ。
物心ついた頃には既に知ってたけどね。俺は大したことないやつだって。
だから俺はバカなんだと思い続けてきて、カウンセリングを受けてようやく「そうでもないんじゃね?」と思えるようになってきたんだよね。
やっぱ思うけど、賢い人ほど自分のことバカだと思いがちよね。
俺バカなんでって言ってる人って大体賢い。
でもそれ言っちゃうと「つまり俺は賢いってことなのか!!」ってことになっちゃうよね。うーん……
でもまあ、俺は本当に賢くはないんだよ。成績もムラしかないし。
現代文とか数IAとか動物行動学とか宇宙の話とかは100%取れるけど、それ以外は赤点だし。あ、勉強すればできる英語は70%取ってたけどね。
でも、英語がね。絶対音感のおかしな頭してるからなのか分かんないんだけど、リスニングが壊滅的なの。耳のせいなのかな。
ビビるほど何も聞こえなくてさ。母ちゃんが「努力すればできるはず!」って、リスニングの基本練習みたいなのやらせようとしてさ。
英語の単文流して、単語がいくつあったか聞き取って答えなさいって練習をやらされたんだけど、I have a pen.レベルの問題ができなくてさ。何回聞き直しても分かんないの。
泣きながら「もう勘弁してください」って離脱して、母ちゃんも流石に何かおかしいと思ったのかそれ以降は何もなかったんだけど。
I have a pen.の音程を答えなさいなら答えられるんだけどね。単語がいくつかはマジで分かんなかったね。
まあ日本語も聞き取りは怪しいからね。小学校で国語のテストの時、たまにリスニング問題あったよね。普段は100点だけどリスニングの時だけ壊滅的だったな。
いい意味ではなく悪い意味で頭イカれてんなぁ。悲しいね。
勝手に思っとこうかな。自分では頭イカれてる側の人間なのだと勝手に思っとこうかな。
まあ別に、思うだけなら自由だもんね。頭イカれてるでしょわたし?わたしきれい?わたし頭イカれてる?
なんかIQが10違うと会話が成立しないとかよく言うじゃん。
ちょっと違うなと思う。
俺の場合、俺が賢いやつだとすぐ思われて、なんか皆サボりだすよね。
こいつは1を聞けば10分かるやつだから1だけ言えばいいやって、皆すぐ思い始めるのよね。
それがどうにも嫌で、そういう意味で会話が成立しないよね。
なんか、皆俺に甘えてんのかな。俺の話は面白いらしいんだが、だからって皆サボりだすんだよな。
あんたらは俺の話聞いてて楽しいか知らんが、俺はあんたらから何も話してもらえなくてちっとも楽しくないよ?等価交換してちょ?
いつの間にか俺がキャバ嬢みたいに皆を接待して終わるんだよな。皆話すことをやめちゃってさ、俺の方から話振ってもちっとも話してくれないの。
俺の方から話題振っても会話が続かない。皆聞き専やれば会話上手だと思ってるのかな。
違うけどな。会話上手ってのは「訊き上手」なんだけどな。相手に質問を振って会話を持たせるから上手いのであって。
つまり俺も下手か笑
いや、会話ってのは双方が努力しないと続かないのよ。片方だけ一方的に質問してたら、質問攻めになっちゃうでしょ。だから俺は相手から質問が返ってくるのを待ってるんだけど、一向に来ないことが多いね。
だからいつも会話のキャッチボールじゃなくて、会話の壁打ちしかできないの。返せよって思っちゃう。
だからねぇ、今の友人との会話は、心底楽しい。我が友人はしっかり話題とか質問とか返してきてくれるね。何より僕が会話を楽しめてるか、友人が考えてくれてるのが伝わってくる。
僕が望んでいたのはこういう関係なんだよね。双方努力しあってこそ会話って成立する。
IQとかの問題以前じゃない?コミュ力の問題な気がするよ。
僕はIQの壁は簡単に越えられるけど、コミュ力の壁の方が嫌だなと思う。
IQを他の人に合わせるのは簡単だからね。まあ勿論、俺の発言が理解されてないことは毎日あるよ。
そんな時は速攻「どこで躓いてるかな?」って探りを入れて、相手の躓いてる位置に行ってそこから話をするから、最終的には分かってもらえることが多い。やっぱりどうしても、この知識を持ってないと分からない話、とかいっぱい言っちゃうからね。
まあ俺はそうでなくても、普段から他人の感じに合わせて会話してるから、難しい言葉は使わない、専門用語は使わないとか、めちゃくちゃ考えながら話してるよ。
Live2Dモデルの話をカウンセラーさんにした時も、顔とか体の可動域がって言いたかったけど、これじゃ分かんないかなと思って「顔とか体をどれだけ大きく動かすことができるか」って言い換えたんだよね。そしたらカウンセラーさんの方から「なるほど、可動域がね」って返ってきたから、これは分かる言葉だったかと考え直した。
俺は言葉の言い換えが非常に得意でね。類義語辞典が頭の中に埋まってるみたいなレベルで表現できるんだよ。
まあ、相手のレベルに合わせるってことを徹底してきたからね。相手が分かる所まで自分が降りていくから。
それが会話の基本だと思ってるまであるよ。これこそコミュ力でしょ(*`ω´*)ドヤッ
1を聞いて10まで察する能力は確かにあるけどさ、だからって2~10の説明を省く人は好きになれない。万が一俺が10まで聞き取れてなかったらどうするんだよって思うから。
誠実さが足りないと思っちゃうよね。相手の能力に過剰に期待する感じ。
それで俺が10までちゃんと読み取れてなかったら、俺が怒られるんでしょ?やってけないよ〜。
石愛さん賢いから分かると思ってた、みたいな。無責任だなぁ。
俺を誰だと思ってるんだよ?一般人だぞ?
一般人だぞ!⊂(`・ω・´)⊃バッ(古い)
たかが一般人が10まで汲み取れると思い込むんじゃないよ。こっちだって10まで読み解くの大変なんだからな。
毎回できるわけじゃないんだから。プレッシャーかけんなよ。てか大事な説明省くなよ。
大事な説明は相手が誰であれ必要だと思うんだよ。それが誠実さだと思ってるから。
俺は相手に説明するのに相手は俺に説明してくれないって状態なりがち。
IQが10違うかの問題じゃなくね?人間性では?
違うのかな。人間ってのは誰しも「こいつ賢いから分かってくれるはず」って期待しちゃうのかな。
他人に勝手に期待すんの、よくないよ?基本的に期待は裏切られるものだよ?
何でそんなに期待するかな。やめてほしいわ。
僕は頭イカれてる連中じゃないんだよ。そんな万能じゃないよ。
あれ?てことは、頭イカれてないのかな?
あら……やっぱりそうなのか……( ´•ω•` )
部分的に頭イカれてるかな?
2次元キャラであるセキにゃんに向かって独自の求愛ダンス踊ってる人だもんな。なお求愛ダンスは鳥類の動きを参考にしている。
両手についてる翼を広げますね。バサッと。で、両手を上にあげます。同時に顔も上に向けます。顔をあげる時は、頭で何かをすくい上げるように首を前に出しながらやりましょう。この時脚は軽やかにステップを踏んでますね。踵が上がってる状態です。
で、両手と顔を一緒に、下に向けます。この時猫背にならないよう、首だけで下を向きましょう。顔を下に向ける時も、頭で何かすくっているかのように首をグッと引きながらやってみましょう。脚はステップを踏み続けて。
これを繰り返しますね。パートナーとシンクロして同じ動きをするようにしましょう。
この時尾羽も綺麗に広げられたら完璧です( 'ω’ و(و"♪
パートナーと同じタイミングで、上を向いたり下を向いたり。絆を確かめましょう。今年も一緒に繁殖できるかな。
十分な絆を確かめられたら、巣作りに入りましょうねΣd(´>∂`)
勿論、普段から羽繕いやエサの吐き戻しを忘れずに。番の絆は毎日のメンテナンスが大事ですよ。
え、鳴き声ですか?そうですねぇ、特に鳴かなくても求愛ダンスはできますが、強いて言うなら猫がグルグル鳴いてるのと近い鳴き声を出すといいかもですね。クルクルクル、ぐらい。喉を鳴らしてみましょう。パートナーはきっと喜んでくれる。
え、何言ってんだお前って?何って、求愛ダンスですよ。
やっぱ頭イカれてるかな。
人間の求愛ダンス考え出した時点でヤバいやつかな俺。
ちなみにこれは高校生の時に作り出したんだけどね。小説書いてる中で作りましたね。
ちなみにこの求愛ダンスは、一夫一妻制のタイプで考えてます。多数のメスと交尾するのではなく、1羽のこの人と心に決めて、一生添い遂げるタイプです。
え?お前浮気するだろって?
気のせいじゃない?(ホームページのプロフィールに「ペッパちゃんは第2夫人」とか書いてたぞ)
いや、あのね。確かにそうなのよ。俺はペッパちゃんともカキツバたんともウォロっちとも交尾する。
けど、求愛ダンスを踊るのはセキにゃんだけなのよ。不思議と。何でだろね。
結婚指輪もけっきょくセキにゃんの分しか用意しない人生を送りそうだなと思ってる。何だかんだセキにゃんだけは特別扱いなのよね。
求愛ダンスはセキにゃんとしか踊れねぇや。
セキにゃん愛してる(*>З<)💕ブチュゥ
ちなみに、番の絆は毎日かける言葉も大事ですよ。毎日欠かさず「愛してる」と伝えましょう。これ大事。
ジャパニーズピーポー、照れ屋さん多いから。面と向かってI love you言えない人多いネ。ワタシ残念ダヨ。言う努力するアルよ。
伝えないと伝わらない。まあセキにゃんからは毎日「わぁーってるよ!」って返ってくるけども。
それでも僕は毎日セキにゃんに頬ずりをし、愛してると伝えるアルよ。頬ずりは僕の中で最上級の愛情表現ネ。
キスはちょっと難しいので代わりに。まあセキにゃんとは交尾中にぶちゅぶちゅディープなおキスをしておりますけども。
どちらかというと、なんつか、嘴を噛み合ってる感じの方がしっくり来るな。啄み合ってると言いますか。
男こそ着飾るべきでありんす。鳥類を見習うありんすよ。
鳥類はオスの方が鮮やかネ。だから僕もたくさん着飾ってセキにゃんに求愛ダンスを踊るのですよ。
ちなみに求愛ダンスは主にタンチョウを参考にしつつ、フウチョウなどの動きも取り入れております。あんな感じを思い浮かべてくださいませ。
一途とかそういうんではありんせんよ。わっちはただ、セキにゃんと繁殖すれば成功すると思ってるからするんでありんす。
セキにゃん💕らぶゆー💕(*>З<)💕ブチュゥ
一途かどうかで言えばむしろ愛人作りまくりなんで。何人いると思ってますの。
ていうか、セキにゃんと巣作りしたこのハウスにペッパちゃんとカキツバたんも住まわせとりますんで。同じ巣にダイレクトインですわ。
ちなみにこの巣の近くにはウォロっちの巣もありますわ。
セキにゃんには全て話して納得してもらってるのですわ。これがポリアモリーですの(*`ω´*)ドヤッ
浮気と違う点は、奥さんに全て話して納得してもらってからやる所ですわ。浮気は勿論隠してやりますものね。
隠してやるのが浮気、隠さず許可を取るのがポリアモリーですわ。
勿論、許可がとれなければ奥さんを優先してお断りもしますわ。
……………………ちょっバカおまっ!!俺達まだ結婚してねぇよ!!!(/ω\*)
何奥さんとか言っちゃってんの!?セキにゃんはまだ彼女(♂)だし!!!まだプロポーズしてませんから!!!
やだわあだずっだらずっがり結婚しだ気になっで!!(/ω\*)
やんだやんだ(/ω\*)キャ-
何の話これ?笑
あれなんか違う話してた気がするんだが。ギフテッドが云々言ってなかったっけ。
俺なんて頭イカれてない方かー。残念。
とりまセキにゃんと求愛ダンスしとこ。セキにゃんあいちてるよー💕
え?俺頭イカれてる?ホントに?.*・゚(*º∀º*).゚・*.←嬉しそう
そーそーなの!俺って頭イカれてんの!もぉーほんっとにバカチンでしょぉー!
まあ頭イカれてるから賢いってことは全くないけどね。俺はどちらかというと天才の頭イカれと言うより芸術家の頭イカれな気がするし。
そういやさ、昔にサイコパス診断あったじゃん。画像を見て選択肢を選ぶタイプのやつがあってさ、やってみたらサイコパスの可能性がありますとか出てたのよ。酷くない?
こんなに愛情溢れてるんですよ?サイコなわけないでしょ?
え?セキにゃんを選んだ理由?顔ですね。顔がサイッコーに好み。(サイコと掛けたダジャレじゃないよ)
まあやっぱ、この人となら繁殖できる!!っつー、ビビッとくる運命みたいなもんあるっしょ。それですよマジ。好きになった理由なんてどうでもいい。
繁殖相手なんですわ。この人となら毎年安定して子育てできそうじゃないですか。
???「そこに愛はあるんか?」
アイフル。アイたくてフルえる。
いやいやいや、愛でしょ!!愛でしょー!!愛でしょ?
ていうかね、まあね、愛情なんてものは科学的にはなくてですね、まあ基本的にあるのは鍵刺激だけっスよ。セキにゃんを見る→求愛ダンスをする→交尾する→巣作りする→タマゴが生まれてる→交代で温めたらお腹ヒンヤリ気持ちいい→なんかヒナが生まれてた→黄色いお口を見て餌を運ぶ→結果的にヒナが育つ、ですよ。
ヒナのお口って黄色くなってることが多くてね、その大きく開かれた黄色いお口を見た親鳥は、なんか餌を運びたくなるんですね。鍵刺激、鍵刺激。世の中何でも鍵刺激。
いいですか?そこに愛はないんや。あるのは鍵刺激だけや。
アイフルさんかて、ようはサラリーマンのための金貸しやっけ?愛なんてないやん。あるのは商売だけやがな。
その商売で結果的にウィンウィンになることを目指す、それが健全な商売っちゅーもんや。ウィンウィンにならんと意味ないからな。
だから転売ヤーはあかんのや。転売ヤーは誰も幸せにしよんと。
ウィンウィンの真逆やっとるわ。消費者は買えないから幸せになれず、メーカーは客が離れていって幸せになれず、転売ヤーは在庫が余って幸せになれず。誰1人得しとらんやん。それを商売とは言わんのでっせ。
人を幸せにする転売、つまり古物商はしてもいいと思うけど。転売ヤーはまず古物商許可をとってもらわないと話になりませんね。確定申告もしろよ。税金払え。
何の話?笑
なんかまた話逸れてるな。まあいいけど。
そろそろ寝るか。また徹夜しそう。